山口県下関市彦島にありますお寺の保育園
専立寺(せんりゅうじ)保育園です。

お知らせ

10月30日(月)のお給食

IMG_276510月30日(月)のお給食は、

すきやき風煮、かみかみあえ、りんごでした。

かみかみあえは、さきいかが入っていて、かみごたえのある一品です。

作り方は、ほうれん草、もやし、人参を下茹でし、

さきいか、コーンを混ぜて、

酢2、しょう油1、砂糖1の割合で味をつけます。

みんなは一口食べて何回噛んでいますか?

しっかり噛んで、あごをきたえましょうね。

1,578 回

10月27日(金)のお給食

10月27日(金)のお給食は、

おでん、ひじきサラダ、オレンジでした。

おでんは子どもたちにも人気のメニューで、

毎年3月のリクエストメニューにも必ず登場します。

ひじきサラダは、きゅうり、人参、ひじき、シーチキン、ほうれん草、ごま、

とたくさんの食材が入った栄養満点のサラダです。

ニンジンとひじきを砂糖としょう油で煮て、煮汁を切り、

ほうれん草は下茹でをして水をしぼり、

全部の材料を合わせてマヨネーズで味をととのえます。

煮物だけでなくいろいろな食べ方ができるひじき。

お家でもチャレンジしてみて下さい。

1,647 回

10月26日(木)のお給食

IMG_276110月26日(木)のお給食は、

パン、白菜のミルクスープ、かぼちゃのミートグラタン、りんごでした。

かぼちゃが苦手な子が多いかな、と心配していましたが、

思った以上に食べていてくれました!

もうすぐハロウィンですね。

かぼちゃのミートグラタン、ぜひおうちでも作ってみてください。

作り方は簡単!

ゆでたかぼちゃと温めたミートソースを混ぜて、

上にとけるチーズをのせて、

トースターかオーブンで焼くだけです。

ミートソースを作るのが大変だ!っていう時は、市販のミートソースの助けをかりましょう。

食卓が華やぐ一品になりますよ!

 

 

1,665 回

消防スケッチ大会

10月23日、台風で延期しなければならないかもしれないと心配していた消防スケッチ大会でしたが、

午前中何とか雨も降らず、風も落ち着いて来たので、

消防署の方にお越しいただき、しろぐみさんみんなで消防自動車の絵を描きました。

空は曇り空。ちょっぴり肌寒い中でしたが、

子どもたちは一生懸命消防自動車を観察し、

大きな画用紙に描いていました。

どんな作品になるのかな。楽しみですね。IMG_2759

2,048 回

台風21号について 10月23日(月)

おはようございます。

心配されていた台風21号、直撃は避けられましたが、

今日は朝からとても強い風が吹いています。

みなさん、安全に気をつけて登園されてくださいね。

1,789 回

10月17日(火)のお給食

IMG_274110月17日(火)のお給食は、

和風あんかけうどん、磯香和え、バナナでした。

この2~3日で少し肌寒くなりました。

そんな時は、温かいメニューで心も身体も温かくなりたいですね。

保育園では野菜たっぷりのあんをうどんにかけていただきました。

とろみがつくと冷めにくいので、これからの季節に取り入れたい一品ですね。

1,654 回

10月16日(月)のお給食&おやつ

IMG_2739IMG_274010月16日(月)のお給食は、

小豆ごはん、精進いりどうふ、里芋のごまみそ和え、オレンジでした。

今日16日は、親鸞聖人のご命日です。

お給食は精進料理。久しぶりの小豆ごはんでした。

もち米を使う赤飯とは違い、白米に小豆を入れて炊きます。

もちもちしていないので苦手な子も多くいますが、小さいクラスの子どもたちは完食していました。

小さいころからさまざまな食材に触れること。それだけで「食育」になりますね!

おやつは、みんな大好きミルクもちでした!

1,585 回

10月13日(金)のお給食&おやつ

IMG_273610月13日(金)のお給食は、

焼き肉丼、ごぼうとわかめのサラダ、キウイでした。

おやつは、お菓子とミルクティーでした。

保育園のミルクティーは、

牛乳ではなくスキムミルクを使っています。

スキムミルクだけをとかして飲むのはとても大変で飲みにくいのですが、

紅茶やココア、きなこ、キャラメルなどを混ぜると、とてもおいしいですよ。

スキムミルクは、たんぱく質、カルシウム、ビタミンB2が多く含まれています。

成長に不可欠な栄養素が豊富です。

ビタミンB2は「成長ビタミン」とも言われ、

「体内の新陳代謝を良くし、発育を促進する」、「肝臓の働きをよくする」など、

大切な働きがあります。

お家でも取り入れてみてください。

1,730 回

10月11日(水)のお給食&おやつ

10月11日(水)のお給食は、

きのこの炊き込みごはん、のっぺい汁、ホットチキンサラダ、パイナップルでした。

たくさんの野菜を使った献立です。

園長先生より「一度にこんなにたくさんのお野菜が食べられるのはとてもいいですね」

との感想をいただきました。

野菜があまり好きではない子もいますが、ほとんど残さず食べることができていました。

おやつは、手作りおやつの「おからのブラウニー」でした。こちらもとてもおいしかったです!

 

1,754 回

10月7日のうんどうかい

10月7日(土)、前日の雨により、本村小学校の体育館をお借りして、

予定通りうんどうかいを行いました。

みなさまのご協力のおかげで、とてもいいうんどうかいになりました。

子どもたちは、初めての体育館でも堂々と競技・演技に取り組んでいました。

ひとりひとりの真剣な表情、キラキラしてとても素敵でした。

お家の方々、大きなご声援をありがとうございました。

ほんの一部ですが、写真を掲載します。

CIMG0700 CIMG0701 CIMG0707 CIMG0710 CIMG0718 CIMG0728 CIMG0721 CIMG0730 CIMG0731 CIMG0732 CIMG0733 CIMG0734 CIMG0735 CIMG0736 CIMG0737 CIMG0738 CIMG0741 CIMG0745 CIMG0746 CIMG0749 CIMG0750 CIMG0752 CIMG0763 CIMG0770 CIMG0775 CIMG0777 CIMG0780 CIMG0782 CIMG0784 CIMG0785 CIMG0786 CIMG0788 CIMG0791 CIMG0792

 

 

2,034 回

明日のうんどうかいについて

「明日のうんどうかいは、

本村小学校の体育館で行うことにします。」

 

明日のお天気予報はくもりのち晴れですが、

現在雨が続いており、老の山公園の地面の状態が悪いため、

今日の時点で、明日のうんどうかいは本村小学校の体育館で行うことに決定いたしました。

 

明日は、8時45分に開場します。

子どもたちとお家の方は、体育館の向かって左側(校舎側)の出入り口からお入りいただくことになりますので、

開場までは、扉の前に並んでお待ちください。

向かって右側(クスノキ側)の出入り口は、職員が用具の搬入に使いますので、

そちらには並ばれないようにお気を付けください。

明日は、初めての体育館での開催となりますが、

みんなで力をあわせて、楽しいうんどうかいにいたしましょう!!

 

(後日、お天気の日に、リズム演技とリレーを園庭で見ていただく機会を設けたいと思います。

詳細はまた近日中にお伝えいたします。)

1,893 回

10月3日うんどうかい総練習をしました。

10月3日、さわやかな秋風の中、

7日の本番に向けてうんどうかいの総練習を行いました。

子どもたちは、本番さながらに張り切っています。

「よ~し!」。撮影部隊もデジカメ片手に気合いが入ります。

ところが・・・

あ、あれ~?「データがいっぱいです」の表示。

慌ててSDカードを入れ替え、再度撮影開始!!

あ、あれ~?「電池がありません」の表示。

「はぁ~、だめだこりゃ」

当日は、ちゃんと新しいSDカードを用意して、充電満タンでのぞまなくては!!

撮影部隊にとっても、いい総練習になりました。

 

ということで、残念ながら写真が数枚しか撮れませんでした。

どのプログラムも、アイデアいっぱいで楽しいものばかり。どうぞどうぞ、本番を楽しみにしていてくださいね!

当日お天気になりますように!

そして、子どもたちとおうちの方の笑顔がいっぱい見られるうんどうかいになりますように!!

CIMG0681 CIMG0686

1,721 回

10月3日(火)のお給食

IMG_272310月3日(火)のお給食は、

けんちんそば、うのはないり、バナナでした。

今日は和風の献立です。

これから冬に向かって、大根、里芋などがおいしい季節になります。

その食材をたくさん使った献立です。

根の野菜は、身体をあたためる効果があると言われています。

これからの季節に、ぜひどうぞ。

 

~お給食室からのお知らせ~

10月2日より、お給食の岡山先生が育児休暇から復帰されます。

その間、お給食のお手伝いをしてくださっていた河野先生が、9月30日で退職されました。

この半年間、河野先生のおかげで私たちの大切なお給食が変わらぬおいしさで続けられました。

お疲れ様でした。そして、本当にありがとうございました!!

 

 

2,358 回

ページの先頭へ

Copyright © 専立寺保育園 All Rights Reserved.